本文へ移動

中江病院について

ご挨拶

敬愛会について

理事長 中江 佐八郎
医療法人敬愛会は、明治25年(1892年)に初代 中江佐八郎が鹿児島の伊敷村で開業した後、東京白金の北里伝染病研究所に1年余の留学を経て1897年に現在の西千石町に結核専門医院を開業したことに始まります。1958年に医療法人敬愛会を設立し内科の中江病院と精神科の玉里病院が誕生しました。現在は中江病院におきましては、回復期リハビリ病棟20床と医療療養病床69床の計89床からなる回復期および慢性期病院として、玉里病院におきましては、精神病棟64床、精神療養病棟116床の計180床からなる精神科病院として機能しています。この様に130年近くにわたり地域医療に貢献出来るよう尽力して参りました。

私達が患者様の診療にあたり最も大事に考えていることは、前理事長の中江綱行が常日頃から話していた次の言葉に表されていると思います。

「病気を診ずして病人を診よ」

この言葉は、二代目 中江三郎、三代目 中江綱行、四代目の私の出身母校である、東京慈恵会医科大学の学祖・高木兼寛先生の言葉です。私達の目の前には病気が横たわっているのではなく、病気を患った人間が横たわっているのです。患者様をひとりの人間として尊重し相手の立場に立った患者様主体の医療を行っていきたいと思っております。

中江病院について

鹿児島市は今後20年の老齢人口増加率は県内で最も高く、75歳以上の後期高齢者人口は2010年と比較して2020年には約1.3倍、2040年には約1.7倍と急激に増加することが予測されています。慢性期医療においては時代の変化により従来の治す(キュア)医療から支える(ケア)医療の重要度がますます高くなっていきます。当院はこれからの地域の皆様のニーズに応えられるよう2017年4月に新病院をフルオープンいたしました。 

新病院では、リハビリ治療を充実させ、急性期病院退院後から在宅復帰へのお手伝いをさせて頂いております。特徴として、回復期の心不全、心筋梗塞や狭心症など冠動脈疾患、大動脈瘤や大動脈解離などの大血管疾患を対象とした心大血管等リハビリ治療、そして脳卒中を代表とした脳血管疾患等リハビリ治療に積極的に取り組んでいます。また医療療養病床では医療区分2・3の状態(気管切開後の人工呼吸器治療を含む呼吸管理やASV(二相式気道陽圧呼吸療法)が必要な状態、酸素療法、心不全、肺炎、糖尿病インスリン治療、認知症関連疾患など)の患者様を中心に入院治療およびリハビリ、療養を行っております。また80列マルチスライスCTや体成分分析装置、呼気NO検査、経鼻内視鏡スコープ、測定精度の高いDEXA法を用いた骨密度測定器など最新検査機器を導入し現役世代の皆様の健康診断から各種内科疾患の治療にも力を入れております。

2020年11月からは呼吸器内科専門医も常勤医となりこれまで以上に専門性の高い医療を提供できるものと考えております。2020年6月からは子育て支援として職員向けの保育園を開設しました。将来的には通所・訪問系サービスの開設も視野に入れ、当院の基本理念である地域の皆様が安心し満足の得られる医療および介護サービスを御提供できるよう職員一同頑張っていきます。
医療法人敬愛会 理事長
中江病院 院長
中江 佐八郎


中江病院 案内 R4.12
医療法人敬愛会 中江病院
〒892-0847
鹿児島県鹿児島市西千石町4番13号
TEL.099-224-3121
 FAX.099-224-3122
 

診療科
・内科
・循環器内科
・消化器内科
・呼吸器内科
・リハビリテーション科
 

入院病棟
・回復期リハ病棟 20床
・医療療養病棟 69床
 
TOPへ戻る