本文へ移動

回復期リハビリテーション

回復期リハビリテーション病棟

回復期リハビリテーション病棟は、脳血管疾患または大腿骨頚部骨折などの病気で急性期を脱しても、まだ医学的・社会的・心理的なサポートが必要な患者さまに対して、多くの専門職種がチームを組んで集中的なリハビリテーションを実施し、心身ともに回復した状態で自宅や社会へ戻っていただくことを目的とした病棟です。リハビリの時間だけでなく、より在宅生活に近い環境で日常生活の動作の練習を繰り返し、生活への環境を整えていきます。

当院では一人の看護師が一人の患者様を入院から退院まで責任を持って看護実践するプライマリーナース制を導入しています。プライマリーナースは、ご本人、ご家族、関連職種とよくコミュニケーションをとり、病棟生活の充実やリハビリテーション効果が促進されるように、病棟全体で、患者様・ご家族をサポートしていきます。
またこの病棟では、病気・怪我によって、入棟条件や期間が定めらています。

回復期リハビリテーション病棟入棟基準

回復期リハビリテーション病棟へ入棟は、厚生労働省によって、疾患などの条件や入院期間を定めてられており、医師による判断が必要になります。疾患・状態により異なりますが、入院期間は90~180日と定められています。その期間内において、社会・在宅復帰をめざすための「医療・介護サービス」を提供します。疾患や状態により入院期間が異なるので、ご不明な点は地域連携室にお問い合わせください。
疾患
入院期間
1
脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント術後
脳腫瘍、脳炎、脊髄炎、多発性神経炎、多発性硬化症等の発症もしくは手術後
150日
高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害、
重度の頸髄損傷・頭部外傷を含む多発外傷
180日
2
大腿骨、骨盤、脊椎、股関節若しくは膝関節の骨折、
又は二肢以上の多発骨折発症後又は手術後
90日
3
外科手術または肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており、
手術後または発症後
90日
4
大腿骨・骨盤・脊椎・股関節・膝関節の神経、筋・靱帯損傷後
60日
5
股関節又は膝関節の置換術後
90日

チーム医療

当院では、患者様が一日も早く快適な日常生活を送ることができるよう、各分野のスタッフが医療・介護サービスを提供します。医師、看護師、薬剤師、栄養士、理学・作業・言語聴覚士、ナースアシスタント、ソーシャルワーカーといった、各職種がチームとなり、患者様一人ひとりに合わせた計画を立て、病院全体で総合的な医療・介護サービスを提供します。また入院中のみならず、各種手続きや情報提供など、退院し社会や家庭に復帰できるようサポートをしています。

患者様の一日の流れ

患者様がどういった一日を過ごされるのか、当院の一日の流れの一例です。
7:00
起床・更衣・排泄
8:00
朝食・お薬・口腔ケア・ラジオ体操
9:00
検温・処置・点滴など
10:00
リハビリ(1回目)
12:00
昼食
13:00
入浴・リハビリ(2回目)
18:00
夕食
19:00
就寝準備
21:00
消灯・就寝

入院から退院までの流れ

1 入院時カンファレンス(入院当日の午後)
ご本人・ご家族を中心に、病棟生活の内容、今後の方針などリハビリテーションを進めて行く上での目標を協働で話し合います。
2 初期カンファレンス
必要であれば、ご家族にも同席して頂きますが、基本的にはチーム関連職種で実施します。内容としては、目標の確認や修正、各職種の計画内容・進捗状況の情報共有を行っていきます。確認事項に関しましては、来院時など随時説明させて頂きます。
3 定期カンファレンス(月1回)
入院後の経過報告(病棟生活の様子、リハビリの状況、退院支援の状況など)退院後方向性の確認、退院に向けての日程調整 (家屋調査、外出・外泊訓練)を行います。
4 退院前カンファレンス(退院1ヶ月前)
患者様・ご家族を含めてこれまでの経過報告、退院後の生活、福祉サービス調整、各職種による指導内容の確認などを行います。
医療法人敬愛会 中江病院
〒892-0847
鹿児島県鹿児島市西千石町4番13号
TEL.099-224-3121
 FAX.099-224-3122
 

診療科
・内科
・循環器内科
・消化器内科
・呼吸器内科
・リハビリテーション科
 

入院病棟
・回復期リハ病棟 20床
・医療療養病棟 69床
 
TOPへ戻る